2013年10月09日

お客様からの嬉しい便り^^

大家好!! (^_−)−☆

今週は、月曜日から、二つも嬉しい便りをいただきました。二つとも、会社のお客様からです(^_^)/

1つ目は、昨年、ある会社内の基幹システムに関わる大プロジェクトのため、その一員として、来日された中国人システムエンジニアの方。その呼び寄せのため、私たち佐藤行政書士事務所で、ビザ申請手続を担当させていただきました。

本来は、一年間で帰国される予定でしたが、IT技術者として有能、日本語も堪能、とても優秀な方なので、勤務期間をもう1年間延長されたとのこと、会社の人事担当者様から、ご連絡をいただきました。

再次、委託我們、辦理査証更新手続。真是多謝多謝 o(^_^)o

2つ目は、今春に、就労ビザ申請手続を担当させていただいた会社様、北海道から九州まで、日本全国に、店舗展開されている会社様です。絶望的な状況からご相談をお受けして、大逆転の許可を得ることができた案件です。

近々、東京の本社にて、社内イベントが開催されるからと、わざわざ人事担当の部長様より、佐藤先生を招待してくださいました。

「許可」という結果を出すことで、お客様に、私たちの仕事を評価してもらえる。そして、ビザを手にされた外国人の方が、会社内で活躍されて、全員が幸せになれる。本当に嬉しい限りです。

能譲大家都変成幸福、用「謝謝」連結大家、在這里工作這是感到最幸福的瞬間 o(^_^)o
タグ:ビザ申請
posted by ビザ・バンク at 17:51| 行政書士秘書の日記

2013年10月03日

留学生と日本語学校

大家好!p(^_^)q

今天、天気非常好、是好度過的一天!!

ところで、先日、留学生の方からご相談をお受けしました。このお客様は、あまり日本語が得意ではなく、アシスタントが通訳として同席しながらのご相談でした(^_^)/

ご相談当日は、もう本当に、びっくりするくらい、在留期限がギリギリでした。佐藤先生は、このような場合でも、受任されることが少なくないのですが、今回は、残念ながら、ご依頼をお断りされました。

というのは、在留期限の問題だけでなく、出席状況や成績状況もあまり良くなく、他にも、在留状況に問題となる点が多くあり、十分な準備時間を確保できないからです。

ただ、どうして、このようなことになってしまったのかと言えば、お客様が通学されている日本語学校側にも、原因がある様子でした。たとえば、お客様は、直前まで、学校からビザ申請に必要な書類を渡してもらえなかったそうです。

しかも、出席状況が悪い点は、学校から、××(お客様と同国)人のお医者様、その方と繋がっている行政書士先生がいるので、このお医者様に、嘘の診断書を作成してもらい、その行政書士先生に、ビザ更新手続を行なってもらうように、説明されたとのことです。

これを聞いて、お客様、さすがに怖くなって、私たち佐藤行政書士事務所に、ご相談にいらっしゃったというのが、背景のようでした。先生が、一旦席を外されて、事務所内の自室に戻られましたので、その間、雑談中にお客様からお聞きしました。

私も、来日当初は、留学生でした。でも、当時、悪い日本語学校があるなんて考えたことすらありませんでした〜(>_<)

作為留学生、選択学校是非常重要的部分。可是、能否選択好的学校、真的非常難!!!
posted by ビザ・バンク at 20:00| 行政書士秘書の日記