這週、佐藤先生出差不在。
今週は、佐藤先生、週初から出張です。
出張のお話は、先生、写真を撮られていますので、来週、ご紹介したいと思っています。
このブログ「秘書日記」は、毎週水曜日に、いつもUPできるように心掛けています(*^_^*)
佐藤先生が、事務所を不在中の今週も、東京入国管理局から在留資格認定証明書が届いています。
佐藤先生が、ずっと結果を待っていらっしゃったお客様です。在留状況に、気になる点があり、そのままビザ更新手続を行うのではなく、一旦帰国して、これらの問題をきちんと整理することを決めました。
その上で、もう一度、呼び寄せるという手順にて、佐藤先生、ビザ申請手続を進めてこられました。
この案件は、ご本人だけでなく、会社様全体として、今後の人材戦略に大きく関わる重要なケースになります。佐藤先生、良い方向で、しっかりと解決したいと、気合十分でした。
先生の不在中ですが、無事、良い「結果」を得ることができました。先生も、お客様に、第一報をされたそうで、とても喜んでいただけたようです。
そんな今週の佐藤行政書士事務所ですが、やはり先生の出張中は、何かと心配ですし、寂しいですね〜。
![2015.10.28.jpg](http://visabank.sakura.ne.jp/sblo_files/visabank/image/2015.10.28-thumbnail2.jpg)
こちら、佐藤先生の大好物“カルボナーラ”です (^_^)v
なんと、先生のお手製です。時間のある時、佐藤先生は、ときどき、お昼ごはんを作ってくださいます。
以前は、レトルトのカルボナーラのソースを使っていたのですが、最近は、玉子、ベーコン、粉チーズなど、ソースの作り方を勉強されたそうで、一からのお手製です。いま、先生のお気に入りなんです。
先生曰く「めちゃめちゃ簡単なんだよね〜。もう、レトルトのソースは食べられないよ」って。
じつは、私、あまり“カルボナーラ”が好きではなく・・。
「言う機会を失ってしまって」(>﹏<)
先生、出張中に、対不起了!!!
“カルボナーラ”は、中国語で「培根蛋面」と書きますね。
因為有点油膩、濃農的味、我从前開始就不太喜歓。佐藤先生、対不起了(>﹏<)