2018年03月28日

今年はちょっと早めです。

大家好!!!

櫻花的季節到了。各位大家所在地的櫻花、已盛開了嗎??
佐藤先生、今天仙台出差(>﹏<)

私たち佐藤行政書士事務所が在る東京・品川エリア(五反田・大崎)では、ちょうど今、桜が満開です(*^_^*)

2018.3.28-1.jpg

いつもより、ちょっと早めですね。このブログ「秘書日記」でも、だいたい4月に入ってからという印象なのですが、今年は、先週末くらいから見頃でした。

2018.3.28-2.jpg

事務所のすぐ近くを流れる目黒川沿いが、どこまでも桜並木になっていて、とても気持ちが良いです。今日も、たくさんの方が散歩したり、記念撮影されてました。

2018.3.28-3.jpg

一体、どこから乗船できるのでしょうか!?お花見船も、たくさん行き来しているんです。船からの眺めはどんな様子かしら??先生、私も、一度乗ってみたいです (^_^)V

2018.3.28-4.jpg

2018.3.28-5.jpg

先生、出張から戻られましたら、ご相談やミーティングの予定がびっしりで、たくさんのお客様が事務所へお見えになられます。

その中、遠く地方から来てくださるお客様もいらっしゃいます。折角、ピッタリの見頃ですから、是非、東京・目黒川の桜並木を満喫してほしいと思っています(*∩_∩*)

有很多海外游客特意来看櫻花、可是櫻花開的期間很短暫、想想迎合這個時機真的很難。

<お知らせ>
このブログ「秘書日記」は、毎週水曜日に、いつもUPできるように心掛けているのですが、来週は、事務所が慰労懇親イベントで休業日になるため、お休みします。
posted by ビザ・バンク at 17:50| 行政書士秘書の日記

2018年03月14日

一蘭事件

大家好!! (^_−)−☆

今天是白色情人節。因工作的関係、我們的事務所上、有可能是国際結婚日!?

先週、入管法違反(不法就労助長罪)の疑いで、福岡のとんこつラーメンチェーン「一蘭」が書類送検されたとの報道がありました。

大阪のお店で、週28時間の範囲を超えてベトナム人や中国人の留学生をアルバイトさせていたとのことで、社長の他、総務や労務の責任者、店長らも送検されたそうです。

この報道によれば、留学生らも書類送検されており、この中には、月間アルバイト時間が約164時間で、20万円以上の収入を得ていた者もいたようです。

私たち佐藤行政書士事務所でも、こう言った留学生の資格外活動(アルバイト活動)については、とても慎重に対応しています。

日本での就職先が決まり、内定を得た留学生の方々は、技術・人文知識・国際業務ビザ等の就労ビザへ在留資格変更手続を行ないます。

この在留資格変更手続の際、佐藤先生は、それぞれの留学生の方々が、どのような留学生活を過ごされてきたか、とても慎重に、これまでの在留状況を丁寧に確認されていきます。

その中でも、先生の最も重要なポイントの1つは、アルバイトの状況です。原則週28時間以内という稼働時間や仕事内容です。

今回の一蘭事件で、月約164時間働き、20万円以上を稼いでいた留学生がいるとの報道がありましたが、佐藤先生も、許容範囲を遥かに超えていると思うと話されます。

もっとも、私たち佐藤行政書士事務所でも、これに匹敵するようなケースは、これまで幾つも目にしてきましたし、先生も「決して、ごく一部の特殊事例とは思わない。」と話されます。

もちろん、今回のような事件では、会社のイメージが大変傷付きますし、社長への責任追及の他、実際に稼働していた留学生にも、在留資格上の様々な不利益が起こりますが、それに留まらず、総務や労務の責任者にまで刑事責任が問われることになりました。

それからもう1つ、私が現場で感じるのは、留学生の中には、こう言った違法なアルバイトを隠したり、嘘を付いて就職活動している方もいるということです。

採用する側の企業様が見抜けなければ、大きな損害や危険に巻き込まれる恐れもあるだけに、とても怖い気持ちになります。

今回の一蘭事件を通じて、佐藤先生が、常に常に、どうして、あれほど慎重な姿勢で、1つ1つの案件に臨まれているのか、改めて理解しました。私も、より一層、気持ちを引き締めます。

2018.3.14.jpg

たしか以前、先生が福岡出張された際に、福岡の一蘭本店の写真があったのではないかなと思い、昔の写真を調べてみました。

やはり有りましたね。当時の先生のコメントは「お客さんも店員さんも外国人ばっかり」です。

まさか、こんな場面でUPすることになるとは (◎o◎)/

<お知らせ>
このブログ「秘書日記」は、毎週水曜日に、いつもUPできるように心掛けているのですが、来週は、春分の日のため、お休みします。

聴説在約一五〇年前的今天、制定了有関最初的国際結婚的規則。即使是很早以前的事情、但是現在国際結婚的、一〇〇組里大約三組左右!(^^)
posted by ビザ・バンク at 17:43| 行政書士秘書の日記

2018年03月07日

2週連続の仙台出張

大家好!!(^_^)/

最近天気忽冷忽熱、気温差別也很大、請大家注意身体!!

佐藤先生、先々週、それから先週と、2週連続で仙台出張でした(*^_^*)

と言うのも、休日の夜、外出先の先生へ、突然、お客様から緊急事態の電話がありました。

佐藤先生「詳しいことは、全然分からないのだけど、次の日、仙台入管へ行く、兎に角、それだけは理解できた」そうです。

お客様は、東北地方に本社を構える大きな会社様、その役員様です。先生、役員様とは、もう何年ものご関係で、これまでも、私たち佐藤行政書士事務所で、会社様のビザ申請手続を担当させていただいています。

その会社様で、手続上の問題が起こってしまい、グループ社内で大混乱になっているそうなのです。

佐藤先生「詳しい事情は、往きの新幹線内で聞くことにして、何も分からないから、とりあえずカバンの中に、行政書士職印だけ入れたよ」と言って、出発されました。

その後、様子が分かり、先生「まさに重大問題だ。1日1日、どんどん損失が拡大している。」と話してくれました。問題が発覚した時、役員様は海外出張中だったそうですし、社内はパニックな状態だったと思います。

何十人も外国人材を抱えられている会社様ですので、文字通り、1日1日単位の影響や損失も桁違いに大きくなってしまいます。

そんな中、海外から帰国された役員様が、佐藤先生へお電話をくださいました。 

佐藤先生は、お客様のことが大好きなんです。そして、大変信頼を寄せられています。

でも、私、それにも増して、この役員様は、本当に凄い方だと思います。

だって、休日の夜に電話1本、詳しい事情は、何も分からないのに、翌日の予定をすべて変更し、佐藤先生は、その場で、仙台入管へ行くことを約束されたのです。

先生曰く「それだけ魅力ある男」なのだそうです (◎o◎)/
先生も熱い男ですが、役員様も、かなり熱い方です (^_^)V

先週の出張で、損失の拡大は止まりました。これ以上、拡大することは無くなりましたので、まずは一安心です。

ただ、完全解決までには、もう少しやらなければならないことが残っています。佐藤先生、まだちょっと仙台へ通う日々が続きそうです。

2018.3.7.jpg

随着天気変暖、花粉症也変得很難受。最近、佐藤先生也説眼睛很痒!(^^)
posted by ビザ・バンク at 18:07| 行政書士秘書の日記