2019年07月31日

私、不合格です(><)

大家好(^^)

好熱好熱。今天从早一直在外!!!

今日は東京台場で開催されている展示会に行きました。

2019.7.31-1.jpg

佐藤先生とお知り合いの社長様の会社も出展されていて、ご挨拶できました (^_^)V

2019.7.31-2.jpg

只今、事務所に戻って来たばかりで、かなりバタバタしています(>﹏<)

ところで、今回のブログ「秘書日記」の話題は、先日、先生が受講された入管業務の実務家向け研修会です。

この研修会、最後に効果測定があるそうで、四肢択一の全10問、時間は30分です。あくまで効果測定で、何点以上が合格とか、合否の区別がある訳ではありません。

講義資料だけで500ページ近くもあるのですが、研修会の資料を整理していたところ、この効果測定の問題集が出てきました。

私、興味が湧いてきて、問題を解いてみたくなりました。

先生曰く「試験問題ではないから、捻った出題は無いし、あくまで実務で見られる事例を前提にした問題ばかりなので、事務所で扱っている事例を思い浮かべれば、正解できるよ」と。

私、ますますやる気が出てきて、早速解いてみました。

手応えとしては・・・・ん〜、満点ではないけど、まぁ、全10問中7〜8問は正解かしら!?

かなり自信がありました、採点するまでは・・・。がしかし、正解はなんと4問しかありません。

めちゃめちゃショックです (☍﹏⁰)。

たとえば、同じ「子」であっても実子と養子を区別しなければならなかったり、本邦(日本)で出生したのか、本邦外で出生したのかによって、適用される条文は異なり、結論が変ります。

同じような手続であっても、期間が14日以内であったり、3月や6月以内の場合もあって、正確にそれぞれの制度を理解していないと、頭がごちゃごちゃになってしまいます。

他には、ALT(外国語指導助手)と呼ばれていますが、小学校や中学校で英語の授業を補助してくれる外国人先生と英会話教室で語学指導されている先生が、それぞれ休日に、英語を教えるアルバイトを始めようとする場面です。

このアルバイトを始めるにあたって、資格外活動許可が必要かどうかを応える問題なのですが、活動内容は伴に「英語を教えること」と似ていても、両者の在留資格が異なることを理解していなければ正解できません。

前者は教育ビザが該当しますが、後者は技術・人文知識・国際業務ビザ。大前提としてそれぞれ在留資格が異なることを知らないと、何を問われているかさえ分かりません。

佐藤先生が仰られるように、どれも皆、普段、事務所で扱っている中で、普通に登場するような事例ばかりです。

しかし、似たような場面を組み合わせると、すっかり混同してしまいますし、うっかり要件となる事実を見落としてしまうと、正解に辿り着くことができません。

ちなみに、佐藤先生は全問正解、満点でしたので、私「さすがです」と申し上げました。

すると先生、ひと言「だって、満点じゃない先生に、お金払って、相談したくないでしょ!」と。

何とも、仰る通りでございます (◎o◎)/

お客様、佐藤先生、満点ですので、どうぞ安心してご相談に来てください m(_ _)m

聴佐藤先生的説明以降、対正確的答案才能理解。从案例当中、怎様抽出必要的事実、真的很難。
posted by ビザ・バンク at 18:19| 行政書士秘書の日記

2019年07月24日

15年前と比べて

大家好!!(^_^)/

佐藤先生、今天一早去東京入管、剛剛回来。

少し間が空きましたが、今回のブログ「秘書日記」では、先日の出張ご報告をしたいと思います(*∩_∩*)

出張の目的の1つに、中国広東省の広州で、大事な会議がありました。

佐藤先生、会議を振り返って「報道されていることばかりでなく、やはり実際に現地へ出掛けることはとても重要だ」と話されます。

広州の朋友たちから話を聞いていると、報道されている様子とは大分違っているし、現状や将来への課題や対応策も明確に持っていて、決して未来は暗いものではなく感じたそうです。

10年前、15年前と比べて、中国国内の事情は様変わりし、皆の意識や考え方も、当時とは比べ物にならないくらい進歩していると話されていました。

それから、香港では、1年もの間、ずっと膠着状態と言うか、不当に扱われていた問題が、ついに進展しました。

香港で、1年前より進めていた手続が放置され、事態が改善できないため、佐藤先生、昨年、香港行政当局へ正式に訴えて、苦情申立ての手続を行っていました。

適用されるのは香港の法律ですし、紛争処理制度だって、もちろん日本と異なります。普通に思えば、諦めざるを得ない場面かもしれませんが、先生、決して諦めることはありませんでした。

1年がかりで漸く解決し、私たちの主張がほぼ全面的に認められました。これで、事態が大きく改善されることを期待しています。

この苦情申立ての手続は全て中国語で行い、私が担当しましたので、出発前はとても緊張していました。現在は良い方向へ進んでいますので、ホッとしています。

最後に、もう1つです。
中国は私の母国ですので、とても残念です。

佐藤先生が、10年前、15年前と比べて、中国人の意識や考え方が比べ物にならないくらい進歩していると話されていたこと、冒頭の通りです。

ただ、どうしてなのでしょうか?

香港へ向かう鉄道の切符を買うため、広州東駅の窓口に並んでいたときのことです。長蛇の列で、既に30分近くになります。

いよいよ目の前、私の順番になりました。中国ではどこも同じですが、担当者は、刑務所の面会室のような分厚いガラスの向こう側に座っています。

その担当者の若い女性が、突然私に向って、こう言いました。「いまから食事に行きます。〇〇分後に戻ります」。

有無を言わさず、それだけ告げ、ガラスの向こう側に「休み中」と書かれた立札を置き、消えてしました。

今更、他の列に並び直さなければならないのでしょうか。もう一度、最後尾からでは何十分も掛かります。それに、同じく担当者が突然退席するかもしれません。

私の隣には、誰も並んでいないスムーズな列が1つだけありますが、それは公安のためのものです。

私の後ろには、長蛇の列が続いています。私を含めて並んでいる人たちは、ひたすら列に並んだまま、この女性が食事を終えるのを待つ以外にはありませんでした。

日本でしたら、このような場面に合うことなど絶対にありませんし、想像すらしたこともありません。もちろん休憩の時は、別の担当者の方と交替するだけです。

たったこれだけのこと、極々当たり前のことだと思います。それが、どうしてなのでしょうか?

とても残念ですが、10年前、15年前と比べて、今でも、何も変わっていないように感じます。残念で仕方がありません。

2019.7.24-1.jpg

2019.7.24-2.jpg

不管怎様、出差一切順利、也有了成果、希望能連結未来!
posted by ビザ・バンク at 17:57| 行政書士秘書の日記

2019年07月10日

香港到着。

大家好!! (^_−)−☆

到香港了 (^_^)V

香港に戻ってきました。

私たち佐藤行政書士事務所の中ではかなり大きなニュースだったのですが、昨年、広州と香港の間に、新しい新幹線が開業しました。

それまでは、直通列車でも2時間くらい掛かっていたところ、この新幹線はなんと50分を切るようになりました。

驚異的なスピードですし、日本では「こだま」に乗る佐藤先生でも!?、海外出張ではかなりの魅力です。

先生、ずっとこの新しい新幹線を是非乗りたいと話されていたのですが・・・やはり中国はそんなに甘くありませんでした(>﹏<)

なんと広州人の朋友は、先生が新幹線に乗ることを全員大反対。香港人の朋友は、2度と乗りたくないそうです。

皆が言うには、広州中心街から新しい新幹線の駅まで行くのに1時間、切符を買うのに1時間、乗車までには、さらに待ち時間があって、挙句の果て、香港側の駅もかなり不便な場所に在るから、乗車している時間が短くても、全然意味が無いのだそうです。

しかも、香港デモの関係から、つい先日も運休していたらしく、「英明(※中国語でインミン。朋友は皆、先生のことをそう呼びます)がどうしても乗りたいなら、駅まで送っていくよ↓↓」と、全く乗り気ではありません。

こんな落とし穴があるなんて(>﹏<)さすが中国、何とも一筋縄ではいきません!!!

ところで、香港に戻って来ると、昨日は、日中にミーティングがあった後、夕方に、佐藤先生が20年来交流されている香港人の会計士先生と久しぶりに再会されました。

会計士先生の事務所を訪問し、私がいつも連絡している香港人女性のアシスタントさんも一緒に、皆で食事会です。

佐藤先生、会計士先生とたっぷり情報交換ができたようで、大満足なご様子です。

2019.7.10.jpg

あともう少し香港での用事を済ませてから、日本へ向けて出発します(*^_^*)

聴説東京的天気有点涼。不過香港的気温和湿度佷高、毎天都佷熱。

<お知らせ>
このブログ「秘書日記」は、毎週水曜日に、いつもUPできるように心掛けているのですが、来週は、担当アシスタントが出張の振替休日をいただきましたので、お休みします。
posted by ビザ・バンク at 11:05| 行政書士秘書の日記