大家好!!(^_^)/
今天是一月底了。新年開始後已过去一个月。
佐藤先生、只今、札幌出張中です(*^_^*)
今年最初の北海道出張で、先週から出掛けられています。
地球温暖化の影響でしょうか、近年、北海道は大雪と雪不足、その年々でバラバラな印象です。
今シーズンは1月に入ってから、がっちり降っていて、20cm以上のドカ雪が続いています。
それに、先生、今回の出張では札幌のほかオホーツク海側の紋別方面へ向かわれる予定ですが、去年より2週間も早い流氷が観測されたそうです。
先週末に、たった(?!)11cmの降雪なのに、JR北海道が大量運休を決定したことが、札幌圏で大きな話題になりました。
わずか11cm程度の降雪量で、交通手段を奪われた札幌市民からはたくさんの不満の声が上がったそうです。
佐藤先生「僕たち東京人は何も言えないよ」と(>﹏<)
数年前、(たしか)3cmの積雪だったと思います。あのとき、東京は大パニックで、交通手段が麻痺した記憶がよぎります。
札幌市街地を流れる琴似発寒川。秋には鮭が遡上する姿も見られます。
新千歳空港因旅客的増加、非常混雑。
大家也許是去新雪谷??
2024年01月17日
オンライン申請。
大家好(^^)
今天是、阪神大地震的第二九年了。
発生在一九九五年一月一七日清晨。
皆様、在留手続のオンライン申請をご存知ですか?
2年くらい前からは、外国人ご本人の方がマイナンバーカードをお持ちであれば、本人申請の場合でも可能になりました。ご存知の方もいらっしゃると思います。
ただ、実際には、どのくらいの方が、このオンライン申請システムを利用されているのでしょうか??
と言うのも、兎に角、このオンライン申請は評判がとても悪いです。数年前、初めて導入された当時は論外でしたが、現行版でも、苦情や改善の要望が多々出されているそうです。
私たち佐藤行政書士事務所でも、一応の準備は進めていましたが、これまでオンライン申請を1回も利用したことはありませんでした。
ただ昨年末に、どうしても特別な事情があって、はじめてオンラインシステムを通じて、在留期間更新申請を行いました。
実験の意味もありましたが、やはり結論としては、かなり使いにくい印象です。佐藤先生も「厳しい」と仰います。
理由(問題点)は多々あります。たとえば、入管当局は24時間365日申請できることをアピールしますが、ヘルプデスクは平日17時迄です。
操作や入力方法等で確認事項が出てくるため、申請作業は、どうしてもヘルプデスクの業務時間に合わせることになります。
それに何と言っても、途中まで入力したものを一時保存することができませんし、そのまま30分が経過すると消えてしまいます。
全ての入力作業を終えると、申請前に一旦保存することはできるのですが、何か1つでも訂正したい箇所が出てくると、最初から全部入力し直さなければなりません。
私たちの事務所でも、一旦保存できる状態まで、アシスタントが全ての入力作業を終えて、先生に、入力内容を点検してもらいます。
ここで、ほんの些細なことでも訂正があると、最初から全部やり直しです。入力途中で確認したくても一時保存できませんし、30分経過すると消えてしまいます。
丁寧に作業を行なおうとすればするほど、他にも、いろいろと様々な問題点が出てきました。
このブログの中で、その1つ1つを取り上げることはできませんが、余程の特殊な事情がない限り、紙で窓口申請を行った方が遥かにスムーズなように思います。
それに、佐藤先生から「オンライン申請の方が審査に時間が掛かっているという指摘もあるよ」と。行政書士会からは入管当局へ質問も提出されているそうです。
いまのオンライン申請システムのままでは、一部の限られた案件でしかメリットは感じられないように思われます。
もっともっと、これらのたくさんの問題点が解消され、安全で使いやすいシステムへ改修されることを大いに期待します。
お客様から渋〜いお土産を戴きました (^_^)V
お酒が大好きな佐藤先生を想ってくださったのですね。
太謝謝了!!!
<お知らせ>
このブログ「秘書日記」は、毎週水曜日に、いつもUPできるように心掛けているのですが、来週は、担当アシスタントが休暇をいただきましたので、お休みします。
当時、我還在中国、不知道這場地震。現在看着繁華的神戸街道、感受到這個国家的強大。
今天是、阪神大地震的第二九年了。
発生在一九九五年一月一七日清晨。
皆様、在留手続のオンライン申請をご存知ですか?
2年くらい前からは、外国人ご本人の方がマイナンバーカードをお持ちであれば、本人申請の場合でも可能になりました。ご存知の方もいらっしゃると思います。
ただ、実際には、どのくらいの方が、このオンライン申請システムを利用されているのでしょうか??
と言うのも、兎に角、このオンライン申請は評判がとても悪いです。数年前、初めて導入された当時は論外でしたが、現行版でも、苦情や改善の要望が多々出されているそうです。
私たち佐藤行政書士事務所でも、一応の準備は進めていましたが、これまでオンライン申請を1回も利用したことはありませんでした。
ただ昨年末に、どうしても特別な事情があって、はじめてオンラインシステムを通じて、在留期間更新申請を行いました。
実験の意味もありましたが、やはり結論としては、かなり使いにくい印象です。佐藤先生も「厳しい」と仰います。
理由(問題点)は多々あります。たとえば、入管当局は24時間365日申請できることをアピールしますが、ヘルプデスクは平日17時迄です。
操作や入力方法等で確認事項が出てくるため、申請作業は、どうしてもヘルプデスクの業務時間に合わせることになります。
それに何と言っても、途中まで入力したものを一時保存することができませんし、そのまま30分が経過すると消えてしまいます。
全ての入力作業を終えると、申請前に一旦保存することはできるのですが、何か1つでも訂正したい箇所が出てくると、最初から全部入力し直さなければなりません。
私たちの事務所でも、一旦保存できる状態まで、アシスタントが全ての入力作業を終えて、先生に、入力内容を点検してもらいます。
ここで、ほんの些細なことでも訂正があると、最初から全部やり直しです。入力途中で確認したくても一時保存できませんし、30分経過すると消えてしまいます。
丁寧に作業を行なおうとすればするほど、他にも、いろいろと様々な問題点が出てきました。
このブログの中で、その1つ1つを取り上げることはできませんが、余程の特殊な事情がない限り、紙で窓口申請を行った方が遥かにスムーズなように思います。
それに、佐藤先生から「オンライン申請の方が審査に時間が掛かっているという指摘もあるよ」と。行政書士会からは入管当局へ質問も提出されているそうです。
いまのオンライン申請システムのままでは、一部の限られた案件でしかメリットは感じられないように思われます。
もっともっと、これらのたくさんの問題点が解消され、安全で使いやすいシステムへ改修されることを大いに期待します。
お客様から渋〜いお土産を戴きました (^_^)V
お酒が大好きな佐藤先生を想ってくださったのですね。
太謝謝了!!!
<お知らせ>
このブログ「秘書日記」は、毎週水曜日に、いつもUPできるように心掛けているのですが、来週は、担当アシスタントが休暇をいただきましたので、お休みします。
当時、我還在中国、不知道這場地震。現在看着繁華的神戸街道、感受到這個国家的強大。
posted by ビザ・バンク at 18:02| 行政書士秘書の日記
2024年01月10日
新年好(2024)!
新年好\(^o^)/
請大家、今年也多多関照。
長い、お正月休みをいただきました(*^_^*)
このブログ「秘書日記」は、毎週水曜日に、いつもUPできるように心掛けているのですが、今週は、今年の第1号となります。
皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます m(_ _)m
佐藤先生、今年も、東京からの仕事始めです。
こちらは、地元、大崎(東京都品川区)の居木神社です。先生、東京にいらっしゃるときは、初詣ではなくて、必ず年の瀬に参拝されます。
大崎駅方面から社殿へ続く参道もただいま大規模再開中。ここに地上37階、地下3階のビルが建設される予定です。
まだまだ大崎周辺には大規模再開発の計画が幾つもあり、街の様子が目まぐるしく変化しています。
放了長假、精神充沛。今年、我們佐藤行政書士事務所全体職員、也会為顧客們、尽最大的努力!(^^)
請大家、今年也多多関照。
長い、お正月休みをいただきました(*^_^*)
このブログ「秘書日記」は、毎週水曜日に、いつもUPできるように心掛けているのですが、今週は、今年の第1号となります。
皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます m(_ _)m
佐藤先生、今年も、東京からの仕事始めです。
こちらは、地元、大崎(東京都品川区)の居木神社です。先生、東京にいらっしゃるときは、初詣ではなくて、必ず年の瀬に参拝されます。
大崎駅方面から社殿へ続く参道もただいま大規模再開中。ここに地上37階、地下3階のビルが建設される予定です。
まだまだ大崎周辺には大規模再開発の計画が幾つもあり、街の様子が目まぐるしく変化しています。
放了長假、精神充沛。今年、我們佐藤行政書士事務所全体職員、也会為顧客們、尽最大的努力!(^^)
posted by ビザ・バンク at 17:55| 行政書士秘書の日記