大家好!! (^_−)−☆
祝所有親朋好友、蛇年大吉!好運連連!平安健康!
私の母国中国では、今年の春節(旧正月)は今日1月29日。昨日1月28日が大晦日で、来週火曜日(2月4日)までの一週間が春節のお休みです。
今年は「蛇年」ですね。日本では、蛇の「脱皮」から再生や成長の象徴と言われるそうですが、中国では・・・??
昨年の「辰年」とか「馬年」は縁起の良い言葉が溢れていますが、「蛇年」は印象が薄いですね。何も思い浮かばないです(>﹏<)
それにズバリ「蛇」ですね。中国にも「巳」の漢字はありますが、日本のように「巳年」とは書かないと思います。
中国で「巳年」というのは見たことが無いですし、私も「巳」と「蛇」は結び付かないです。
私の「微信」(中国版SNS)では、昨日くらいから「蛇舞新春」とか「蛇年行大運」なんて縁起の良い言葉が溢れていますね。
日本の報道によると、今年の国外旅行先は日本が一番人気で、「爆買い」から「爆体験」へ変化してきているそうです。実際はどうなのでしょうか!?
私の「微信」を見ていると、親戚や友人たちも、皆、あまり積極的に旅行や観光へ出掛けているような印象は受けません。
相変わらず旅行会社の広告は溢れていて需要はありそうですが、それでも、ほとんど国内旅行の宣伝ばかりです。
ちょうど今の時期「哈爾浜冰雪大世界」という中国で有名な氷祭りが開催されているのですが、その宣伝もたくさんありました。
気になって調べてみましたら、札幌の雪まつりと並んで世界三大雪祭りの1つになるそうです!(^^)
即便如此、不冷的冬天還在継続。冬衣也越来越薄。